New Yorkから海を超え

どうも、靴下や 月は東に 日は西に、ソックスシステムです。

 

今日は弊社SOCKS DOGSで取り扱っている NOAH (ノア)のご紹介。

よろしく哀愁。

 

Noah NYC

Brendon Babenzienの写真

 

Brendon Babenzien(ブレンドン バベンジン)という、写真の方。彼がクリエイティブ・ディレクターをしております、ニューヨーク生まれのブランド。

というか、彼自身がニューヨークのロングアイランドで生まれ育ってまして、海が近くにある環境もあって、サーフィンやスケートをよくしてたそうです。

 

で、
過去には天下のSupremeのクリエイティブ・ディレクターだったり
2017年にはファレルとニゴの Billionaire Boys Club(ビリオネアボーイズクラブ)、それのBee Lineのクリエイティブ・ディレクターに就任したり。

 

まさかクリエイティブ・ディレクターて3回も言うとは思ってなかったぜ

 

環境問題への取り組み

何がクールかって、さっき言った有名ブランドの〜みたいな話も一理あるとして、徐々に認知度の上がってきている『サスティナブル』という部分にフォーカスしてるとこっす。

 

なぜ NOAH の梱包は「ひどい」のか

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Noah Clothing(@noahclothing)がシェアした投稿

 

NOAH がオーストラリアの森林火災の支援を目的としたチャリティーアイテムを発表

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Noah Clothing(@noahclothing)がシェアした投稿

 

この地球あっての僕ら人間なんすよ。

コンビニではレジ袋いらないって言えよ!
セカンドハンドやリユースものも買えよ!最近は良い古着が多いしな!

 

靴下はセカンドハンドはちょっとアレだけど、、
いやセカンドフットになるのか、、?

 

コラボレーション

さらにクールなイメージに拍車をかけてるのが、コラボレーション相手がヤバいっつーこと。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Noah Clothing(@noahclothing)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Noah Clothing(@noahclothing)がシェアした投稿

 

Youth of TodayにFishbone。
マジか!チョイス渋すぎだな!

各バンドが掲げてる動物愛護や完全菜食主義、反人種差別なんかがブランドのコンセプトともマッチしてるしな

Youthに関してはライフスタイルだもんな、もはや

 

 

ヤングな世代は知らないかもだけど、聞いといて損なし!両バンドともエネルギーが半端ないっす

 

 


 

そんなNoahのソックスは SOCKS DOGS でマストチェック。よろしくお願いします。

 

 

 

ソックスドッグスのロゴ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

社会

前の記事

歴史 of 5本指ソックス