イタリアはトリノ、3Tのソックス

どうも、靴下の上にも3年、ソックスシステムです。

 

 

 

 

 

 

今回は、イタリアの自転車メーカー3Tから
カジュアルラインのソックスをご紹介。

 

 

 

Turin Tube Technology

 

さてこの3T、Tが三つなんですけれども

『Turin Tube Technology』の頭文字から取っています。

 

 

 

直訳すると、

「トリノのチューブ技術」

 

 

トリノはイタリアの都市。

ローマやナポリなんかが日本ではよく知られるかもしれませんが
なかなか大きな街で、フランスに近い位置にあります。

 

で、チューブはハンドルやフレームのパイプのことだそうな。

の、技術=テクノロジーって感じで。

 

 

1961年に創業したサイクルカンパニーっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

無駄の無いキレイなフレームが素敵。

トリノというアルプス山脈に囲まれた地形がそうさせたのでしょうか、オフロードも攻めまくる感じ。

大自然とスピードと一体になる感覚は最高だろうなあ。

 

 

 

 

3Tのアパレルライン

 

ガチンコで自転車に乗っている人たちも
もちろんチャリンコに乗らない人たちにも

もっと3Tを身近に感じられるように、デイリーアパレルが存在します。

 

 

 

 

3Tの靴下

 

3Tソックスのルック

 

 

 

 

 

ドラロンという糸を使用しております。

ドイツ生まれのアクリルファイバーで、コットンなどの天然繊維にも勝る高い吸汗性が特徴。

 

 

 

 

座敷で宴会がある時は
コレ履いてシレっとチャリ好きの上司の横に座るべし!

 

「お前わかってんじゃん!」ってことで企画も通りやすくなって

サイクリングの如く人生がスイスイ進むっつう話。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな3Tのソックスはソックスドッグスにてお買い求めください。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

音楽

前の記事

新・靴下が出てくる曲
社会

次の記事

クレイジーソックスデー