国家権力の犬

どうも、ごめんで済んだら靴下いらん!ソックスシステムです。

 

 

 

 

 

関東は神奈川でこんなニュースが。

 

警察犬、お手柄だワン 靴下のにおいで女性発見

 

神奈川新聞社が運営するニュースサイト、カナロコにて発見いたしました!

こうやって新聞社がWEBメディアをやってくれるのは信頼できて良いですね〜
Twitterなんてマジで嘘か本当か分からんような話ばっかりやからなあ

 

 

 

『お手柄だワン』て部分からは昭和のにおいもしますが、
靴下のにおいのようなので、気になる見出しです!

 

 

 

 

行方が分からなくなった認知症の高齢者を発見したとして、大磯署は6日、警察犬2頭に表彰状と餌用のジャーキーを贈った。深夜に警官15人が4時間かけて捜索しても見つからなかったが、2頭はわずか25分で不明者を発見。

 

警察犬

かわいい

出展:カナロコ

 

 

 

 

なんとまあ、ほっこりするニュースではありませんか。

 

ジャーキーを表彰状と一緒に出すのか。。
うちの犬は甘やかし過ぎだな。。

 

 

 

午前4時半ごろ、2頭が現場に到着。薄暗い中でも女性の靴下をかいだイロルトが自宅から50メートル離れた住宅の車庫でうずくまる女性を無事発見した。

 

 

『イロルト』てのは、その警察犬の名前みたいです。
てゆうか、なんちゅう時間に出動しとるんや。警察24時ゆうことか。

 

 

色々もっと気になってきたんだけど
なんで靴下の臭いを嗅がせたんだろ?

その失踪した方のものを他にも置いてて、それで犬が自ら靴下を嗅いだのか?
臭いが濃そうだから靴下にしようか!て警察の方が判断したのか?

 

 

 

 

 

と、言うことで神奈川県警総合相談室に電話してみました。
ワケ分からん問い合わせにも関わらず丁寧にお答えくださり感謝しております。

 

 

 

 

 

得られた回答は以下です。

・何から選ぶかと言う基準は明確には無いが、原臭(※1)の濃い肌への密着度が高いものが好ましい。
・なので、もちろん靴下でなくともよい。
・状況により様々であり、基本的には現場の判断に任せている。

 

 

 

 

(※1)
「ゲンシュウ」って普通に何回も言われて分からないから聞きましたよね、途中で会話止めて。
原っぱの原に、臭いで、「原臭」とのことで。臭いのもと、ってことらしいっす。

 

 

 

 

想定の範囲内の答えでしたが
やはり蒸れる場所は臭うんですね。

 

 

梅雨も明けたみたいなので、蒸れずに涼しく過ごしたいもんです。

それではみなさま、令和の夏も素敵な思い出をお作りください〜

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

社会

前の記事

無印の良品な計画