靴下の日 〜デイ・オブ・ソックス〜

どうも、実るほど靴下垂れる、ソックスシステムです。

 

 

本日11月11日、

くつしたの日

です!

 

おめでとうございます
ありがとうございます

 

 

 

くつしたの日

 

日本靴下協会が1993年に決めたらしいです。

 

くつしたの日

 

靴下は左右ペアとなってその役割を担うことが、まるで男性と女性が一組となって家庭をつくるさまのようなことから、日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして、11 月11 日を「くつしたの日」といたしました。

日本靴下協会より引用

 

 

安易だわー11月11日て。

他になかったのか?

クツシタだから、924、、た。
ソックスだから、、ソ?

 

 

 

 

、、、11月11日でいこう!

 

 

 

他にもあります、
ポッキー&プリッツの日、中国では光棍節レオナルド・ディカプリオの誕生日などなど。

 

 

なんて日だ。

靴下じゃなくても話題もりだくさんじゃないすか。

 

 

コラボレーション

日本靴下協会は、未来のファッション業界を担う若手クリエイターの育成の観点から、
文化服装学院の学生たちと「くつしたの日」にちなんだコラボレーションを毎年企画しています。

出典:日本靴下協会より引用

 

 

おっと!
こんな面白そうなこともやってるんですね。

2013年からやってたのか。

 

こういうの企画サイドで入り込みたいな〜。
絶対もっとオモロくする自信がある。根拠のない自信。

 

 

 

つーか、文化服装学院大阪文化服装学院は違うの?
今知ったわ。

勝手に大阪でやろうかな。。

 

 

 

おーい大阪文化の人〜!!
見てたら是非なんか一緒にしませんか〜!?

 

くつしたの日を祝日にしよう!くらいの。
アイデア次第で国が動くヤツやろうぜ!若者!!

 

 

 

 

 

、、つーか、なんか、コラボってマジで良いかも!
あんま考えたことなかったけど、色々と考えてたら超ワクワクしてきた!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.